第202章 ステータスバーにアイコンをつける


今回も簡単です。ステータスバーの背景色を変えたり、アイコンを 表示したりします。



今回作るプログラムは左の図のようなものです。 時間とともにステータスバーの背景色が白っぽくなり、ついには 白色になります。次の瞬間には真っ黒になり次第に白っぽくなっていきます。

また、アイコンをそれぞれのパーツに表示しています。



ステータスパーについてはすでに 第57章から 第60章に解説があります。 上の図のようなステータスバーを作るにはComctl32.dllのバージョンが4.71以降 であることが必要です。

SB_SETBKCOLOR wParam = 0; lParam = (LPARAM)(COLORREF)clrBk;

ステータスバーにこのメッセージを送れば好きな背景色にできます。 しかし、パーツ毎の背景色は設定できません。これを実現するには オーナードローして下さい。

SB_SETICON wParam = (WPARAM)(INT)iPart; lParam = (LPARAM)(HICON)hIcon;

ステータスバーにアイコンを表示します。
iPartにはセットしたいパーツの番号を指定します。(0から始まる)
hIconは表示したいアイコンのハンドルです。

では、プログラムを見てみましょう。アイコンリソースは あらかじめ作っておいてください。コモン・コントロールの 前準備も当然必要です。

// newst01.cpp #ifndef STRICT #define STRICT #endif #include <windows.h> #include <commctrl.h> #define ID_STATUS 100 #define ID_TIMER 1 LRESULT CALLBACK WndProc(HWND, UINT, WPARAM, LPARAM); ATOM InitApp(HINSTANCE); BOOL InitInstance(HINSTANCE, int); char szClassName[] = "newst01"; //ウィンドウクラス HINSTANCE hInst; int WINAPI WinMain(HINSTANCE hCurInst, HINSTANCE hPrevInst, LPSTR lpsCmdLine, int nCmdShow) { MSG msg; hInst = hCurInst; if (!InitApp(hCurInst)) return FALSE; if (!InitInstance(hCurInst, nCmdShow)) return FALSE; while (GetMessage(&msg, NULL, 0, 0)) { TranslateMessage(&msg); DispatchMessage(&msg); } return msg.wParam; } //ウィンドウ・クラスの登録 ATOM InitApp(HINSTANCE hInst) { WNDCLASSEX wc; wc.cbSize = sizeof(WNDCLASSEX); wc.style = CS_HREDRAW | CS_VREDRAW; wc.lpfnWndProc = WndProc; //プロシージャ名 wc.cbClsExtra = 0; wc.cbWndExtra = 0; wc.hInstance = hInst;//インスタンス wc.hIcon = LoadIcon(NULL, IDI_APPLICATION); wc.hCursor = LoadCursor(NULL, IDC_ARROW); wc.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockObject(WHITE_BRUSH); wc.lpszMenuName = NULL; //メニュー名 wc.lpszClassName = (LPCSTR)szClassName; wc.hIconSm = LoadIcon(NULL, IDI_APPLICATION); return (RegisterClassEx(&wc)); } //ウィンドウの生成 BOOL InitInstance(HINSTANCE hInst, int nCmdShow) { HWND hWnd; hWnd = CreateWindow(szClassName, "猫でもわかるステータス・バー", //タイトルバーにこの名前が表示されます WS_OVERLAPPEDWINDOW, //ウィンドウの種類 CW_USEDEFAULT, //X座標 CW_USEDEFAULT, //Y座標 CW_USEDEFAULT, //幅 CW_USEDEFAULT, //高さ NULL, //親ウィンドウのハンドル、親を作るときはNULL NULL, //メニューハンドル、クラスメニューを使うときはNULL hInst, //インスタンスハンドル NULL); if (!hWnd) return FALSE; ShowWindow(hWnd, nCmdShow); UpdateWindow(hWnd); return TRUE; }

このへんはいつもと大差ないです。

//ウィンドウプロシージャ LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hWnd, UINT msg, WPARAM wp, LPARAM lp) { int id; static HWND hStatus; INITCOMMONCONTROLSEX ic; static BYTE r = 0, g = 0, b = 0; int sb_size[] = {100, 200, -1}; HICON hIcon; switch (msg) { case WM_CREATE: ic.dwSize = sizeof(INITCOMMONCONTROLSEX); ic.dwICC = ICC_BAR_CLASSES; InitCommonControlsEx(&ic); hStatus = CreateStatusWindow(WS_CHILD | WS_VISIBLE, "", hWnd, ID_STATUS); SendMessage(hStatus, SB_SETPARTS, (WPARAM)3, (LPARAM)sb_size); hIcon = LoadIcon(hInst, "MYICON"); SendMessage(hStatus, SB_SETICON, (WPARAM)0, (LPARAM)hIcon); SendMessage(hStatus, SB_SETICON, (WPARAM)1, (LPARAM)hIcon); SendMessage(hStatus, SB_SETICON, (WPARAM)2, (LPARAM)hIcon); SetTimer(hWnd, ID_TIMER, 100, NULL); break; case WM_SIZE: SendMessage(hStatus, WM_SIZE, wp, lp); break; case WM_TIMER: SendMessage(hStatus, SB_SETBKCOLOR, 0, (LPARAM)RGB(r, g, b)); r++; g++; b++; if (r > 255) r = g = b = 0; break; case WM_CLOSE: id = MessageBox(hWnd, "終了してもよいですか", "終了確認", MB_YESNO | MB_ICONQUESTION); if (id == IDYES) { KillTimer(hWnd, ID_TIMER); DestroyWindow(hStatus); DestroyWindow(hWnd); } break; case WM_DESTROY: PostQuitMessage(0); break; default: return (DefWindowProc(hWnd, msg, wp, lp)); } return 0; }

ざっと見ていただくとわかると思いますが、WM_CREATEでSetTimer関数を 実行して、WM_TIMERメッセージが来るたびにステータスバーの背景色を 変えています。

ステータスバーはさらにツールチップをつけることができます。これについては 次章で解説します。


[SDK第3部 Index] [総合Index] [Previous Chapter] [Next Chapter]

Update 16/May/1999 By Y.Kumei
当ホーム・ページの一部または全部を無断で複写、複製、 転載あるいはコンピュータ等のファイルに保存することを禁じます。