第114章 ツリービューの項目を追加・削除する


ツリービューの項目を削除したり追加したりします。

1.TreeView_GetSelectionで選択されている項目の項目ハンドル   (HTREEITEM)を取得する 2.TreeView_DeleteItemで項目を削除する

たったこれだけです。削除した項目の子供項目以下は自動的に すべて削除されます。

BOOL TreeView_DeleteItem( hwnd, hitem );

hwndはツリービューのハンドルです。
hitemは削除する項目のハンドルです

1.TreeView_GetSelectionで選択されている項目のハンドル   (HTREEITEM)を取得する 2.TV_INSERTSTRUCT構造体に必要事項をセットする 3.TreeView_InsertItemで項目を追加する 4.必要があればTreeView_EnsureVisibleで今追加した項目を表示する

BOOL TreeView_EnsureVisible( hwnd, hitem );

hwndはツリービューのハンドルです。
hitemはツリービュー項目のハンドル(HTREEITEM)です。

項目を選択して、メニューの「編集」「項目の追加」を指定すると 左のようなダイアログボックスが出現します。 これに追加したい項目の名前を入力します。



マイケルの項目の下に「マイケル2」という新しい項目が追加されました。



今回は、これだけです。

// treevw04.rcの一部 // 自力でリソース・スクリプトを作る人は参考にしてください ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // // Icon // MYICONS ICON DISCARDABLE "myicons.ico" MYICONN ICON DISCARDABLE "myiconn.ico" ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // // Menu // MYMENU MENU DISCARDABLE BEGIN POPUP "ファイル(&F)" BEGIN MENUITEM "終了(&X)", IDM_END END POPUP "編集(&E)" BEGIN MENUITEM "項目編集(&I)", IDM_EDIT MENUITEM "項目削除(&D)", IDM_DEL MENUITEM "項目の追加(&A)", IDM_ADD END END ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // // Dialog // MYDLG DIALOG DISCARDABLE 0, 0, 119, 55 STYLE DS_MODALFRAME | DS_CENTER | WS_POPUP | WS_CAPTION | WS_SYSMENU CAPTION "項目の追加" FONT 9, "MS Pゴシック" BEGIN DEFPUSHBUTTON "OK",IDOK,7,34,50,14 PUSHBUTTON "キャンセル",IDCANCEL,59,34,50,14 EDITTEXT IDC_EDIT1,7,7,105,19,ES_AUTOHSCROLL END

何の変哲もないリソース・スクリプトです。

// treevw04.cpp #define STRICT #include <windows.h> #include <windowsx.h> #include <commctrl.h> #include "resource.h" #define ID_MYTREE 100 LRESULT CALLBACK WndProc(HWND, UINT, WPARAM, LPARAM); LRESULT CALLBACK MyDlgProc(HWND, UINT, WPARAM, LPARAM); BOOL InitApp(HINSTANCE); BOOL InitInstance(HINSTANCE, int); void AddItem(HWND); char szClassName[] = "treevw04"; //ウィンドウクラス HINSTANCE hInst; char szAddItem[256]; //項目追加用 int WINAPI WinMain(HINSTANCE hCurInst, HINSTANCE hPrevInst, LPSTR lpsCmdLine, int nCmdShow) { MSG msg; if (!InitApp(hCurInst)) return FALSE; if (!InitInstance(hCurInst, nCmdShow)) return FALSE; while (GetMessage(&msg, NULL, 0, 0)) { TranslateMessage(&msg); DispatchMessage(&msg); } return msg.wParam; }

前回とたいして変わりません。ダイアログボックス用の マクロのためのwindowsx.hをインクルードしている点に注意してください。

//ウィンドウ・クラスの登録 BOOL InitApp(HINSTANCE hInst) { WNDCLASSEX wc; wc.cbSize = sizeof(WNDCLASSEX); wc.style = CS_HREDRAW | CS_VREDRAW; wc.lpfnWndProc = WndProc; //プロシージャ名 wc.cbClsExtra = 0; wc.cbWndExtra = 0; wc.hInstance = hInst; //インスタンス wc.hIcon = LoadIcon(NULL, IDI_APPLICATION); wc.hCursor = LoadCursor(NULL, IDC_ARROW); wc.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockObject(WHITE_BRUSH); wc.lpszMenuName = "MYMENU"; //メニュー名 wc.lpszClassName = (LPCSTR)szClassName; wc.hIconSm = LoadIcon(NULL, IDI_WINLOGO); return (RegisterClassEx(&wc)); }

毎度同じです。

//ウィンドウの生成 BOOL InitInstance(HINSTANCE hInstance, int nCmdShow) { HWND hWnd; hInst = hInstance; //インスタンスハンドルの保存 hWnd = CreateWindow(szClassName, "猫でもわかるツリービュー",//タイトルバーにこの名前が表示されます WS_OVERLAPPEDWINDOW, //ウィンドウの種類 CW_USEDEFAULT, //X座標 CW_USEDEFAULT, //Y座標 154,//幅 197,//高さ NULL,//親ウィンドウのハンドル、親を作るときはNULL NULL,//メニューハンドル、クラスメニューを使うときはNULL hInst,//インスタンスハンドル NULL); if (!hWnd) return FALSE; ShowWindow(hWnd, nCmdShow); UpdateWindow(hWnd); return TRUE; }

これも同じです。

//ウィンドウプロシージャ LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hWnd, UINT msg, WPARAM wp, LPARAM lp) { int id, ret; static HWND hTree; static HIMAGELIST hIList; TV_DISPINFO *ptv_disp; HTREEITEM hItem, hNewItem; TV_INSERTSTRUCT tvin; switch (msg) { case WM_CREATE: InitCommonControls(); //コモンコントロールの初期化 hIList = ImageList_Create(16, 16, ILC_COLOR4 | ILC_MASK, 2, 0); ImageList_AddIcon(hIList, LoadIcon(hInst, "MYICONS")); ImageList_AddIcon(hIList, LoadIcon(hInst, "MYICONN")); if (hIList == NULL) MessageBox(hWnd, "イメージリスト作成失敗", "OK", MB_OK); hTree = CreateWindowEx(0, WC_TREEVIEW, "", WS_CHILD | WS_BORDER | WS_VISIBLE | TVS_HASLINES | TVS_HASBUTTONS | TVS_LINESATROOT | TVS_EDITLABELS, 0, 0, 0, 0, hWnd, (HMENU)ID_MYTREE, hInst, NULL); TreeView_SetImageList(hTree, hIList, TVSIL_NORMAL); AddItem(hTree); break; case WM_NOTIFY: if (wp == ID_MYTREE) { ptv_disp = (TV_DISPINFO *)lp; if (ptv_disp->hdr.code == TVN_ENDLABELEDIT) { TreeView_SetItem(hTree, &ptv_disp->item); } } break; case WM_COMMAND: switch (LOWORD(wp)) { case IDM_END: SendMessage(hWnd, WM_CLOSE, 0, 0); break; case IDM_EDIT: hItem = TreeView_GetSelection(hTree); if (hItem) TreeView_EditLabel(hTree, hItem); else MessageBox(hWnd, "項目が選択されていません", "警告", MB_OK); break; case IDM_DEL: hItem = TreeView_GetSelection(hTree); if (hItem) TreeView_DeleteItem(hTree, hItem); else MessageBox(hWnd, "項目が選択されていません", "警告", MB_OK); break; case IDM_ADD: hItem = TreeView_GetSelection(hTree); if (hItem) { ret = DialogBox(hInst, "MYDLG", hWnd, (DLGPROC)MyDlgProc); if (ret == IDOK) { tvin.hInsertAfter = TVI_LAST; tvin.item.mask = TVIF_TEXT | TVIF_IMAGE | TVIF_SELECTEDIMAGE; tvin.hParent = hItem; tvin.item.pszText = szAddItem; tvin.item.iImage = 1; tvin.item.iSelectedImage = 0; hNewItem = TreeView_InsertItem(hTree, &tvin); TreeView_EnsureVisible(hTree, hNewItem); } } break; } break; case WM_SIZE: MoveWindow(hTree, 0, 0, LOWORD(lp), HIWORD(lp), TRUE); break; case WM_CLOSE: id = MessageBox(hWnd, "終了してもよいですか", "終了確認", MB_YESNO | MB_ICONQUESTION); if (id == IDYES) { DestroyWindow(hWnd); } break; case WM_DESTROY: ImageList_Destroy(hIList); PostQuitMessage(0); break; default: return (DefWindowProc(hWnd, msg, wp, lp)); } return 0L; }

メニューから項目の削除(IDM_DEL)が選択されたら、TreeView_GetSelection で選択されている項目を調べます。項目ハンドルが取得できたら TreeView_DeleteItemで項目を削除します。もし、項目が選択されていない 場合は、メッセージボックスで注意を促します。

メニューから項目の追加(IDM_ADD)が選択されたら、同様に選択されている 項目のハンドルを調べます。
ハンドルが有効なときはダイアログボックスを出して追加する項目名を質問します。
ダイアログボックスで「OK」ボタンが押されたら、ダイアログボックス側のプロシージャで グローバル変数のszAddItemに項目名をコピーします。
次にTV_INSERTSTRUCT構造体のitemメンバのpszTextメンバに szAddItemをセットします。
あと必要なメンバをセットしてTreeView_InsertItemマクロを 実行します。

void AddItem(HWND hTree) { HTREEITEM hParent1, hParent2, hParent3, hChild1, hChild2; TV_INSERTSTRUCT tv; memset((char *)&tv, '\0', sizeof(tv)); tv.hInsertAfter = TVI_LAST; tv.item.mask = TVIF_TEXT | TVIF_IMAGE | TVIF_SELECTEDIMAGE; tv.hParent = TVI_ROOT; tv.item.pszText = "粂井"; tv.item.iImage = 1; tv.item.iSelectedImage = 0; hParent1 = TreeView_InsertItem(hTree, &tv); tv.item.pszText = "田中"; hParent2 = TreeView_InsertItem(hTree, &tv); tv.item.pszText = "佐藤"; hParent3 = TreeView_InsertItem(hTree, &tv); tv.hParent = hParent1; tv.item.pszText = "康孝"; hChild1 = TreeView_InsertItem(hTree, &tv); tv.item.pszText = "ひとみ"; hChild2 = TreeView_InsertItem(hTree, &tv); tv.hParent = hChild1; tv.item.pszText = "志麻"; TreeView_InsertItem(hTree, &tv); tv.hParent = hChild1; tv.item.pszText = "櫻都"; TreeView_InsertItem(hTree, &tv); tv.hParent = hParent2; tv.item.pszText = "マイケル"; TreeView_InsertItem(hTree, &tv); tv.hParent = hParent3; tv.item.pszText = "パトリシア"; TreeView_InsertItem(hTree, &tv); return; }

これは、前回と全く同じです。

LRESULT CALLBACK MyDlgProc(HWND hDlg, UINT msg, WPARAM wp, LPARAM lp) { switch (msg) { case WM_COMMAND: switch (LOWORD(wp)) { case IDOK: Edit_GetText(GetDlgItem(hDlg, IDC_EDIT1), szAddItem, sizeof(szAddItem)); EndDialog(hDlg, IDOK); break; case IDCANCEL: EndDialog(hDlg, IDCANCEL); break; } break; } return FALSE; }

追加項目の名前を取得するためのダイアログボックスのプロシージャです。 別にどうと言うこともありません。
[SDK第2部 Index] [総合Index] [Previous Chapter] [Next Chapter]

Update Mar/15/1998 By Y.Kumei
当ホーム・ページの一部または全部を無断で複写、複製、 転載あるいはコンピュータ等のファイルに保存することを禁じます。